札幌美腸サロン hanana ♡ 北海道の腸活&腸もみ

腸活専門サロンです。ココロと身体の健康と美容は腸から♡北海道の腸活専門ナースがお伝えするメソッドをお届けします

発酵あんこ

私の大好物となった、『発酵あんこ』

SNSで投稿していると、

「気になるーー!!」とコメントもらうことが多いので、

発酵あんこについて、書きますね💕

 

 

f:id:sayufugu:20201210134949j:plain


『発酵あんこ』って?

お砂糖を使わず、米麹を混ぜて発酵させることで、甘みを出した、あんこになります。

発酵食品の一つですね!

 

砂糖を使わないのに、甘くて、おやつにはもってこい!

血糖値を上がるのを防いでくれるし、

栄養価が高い。

食物繊維も豊富なので、腸内環境を整える作用もあるし、

美肌効果も期待できるとのこと💕

 

では、どんな効果があるのか、成分を含めて見ていきましょう!

 

発酵あんこの効果

発酵あんこに含まれている、栄養素は

うわ〜なんだか、女性に必要そうなものばかりですよね♡

 

ひとつひとつ見てみましょう!

 

食物繊維

小豆は食物繊維が豊富なんです。

食物繊維は腸内細菌のえさになり、腸内環境を整えてくれますね!

 

つまり、便秘解消効果♡

 

食物繊維の中でも、不溶性の食物繊維が多いため、便のかさとなってくれます!

水分(温かい白湯やノンカフェインのお茶とか)を飲みながら、食べましょう。

 

 

ポリフェノール

小豆はポリフェノールが豊富に含まれていて、その成分としては、抗酸化力が強いんですね。

活性酸素で傷ついた細胞を修復して、シミやシワなどの老化を防いだり、がん細胞の増

加を抑える効果が期待できます。

 

サポニン

外皮にある、小豆のえぐみや苦味の成分なのですが、

利尿効果があります。

また、

腸で吸収された糖が脂肪酸と合体するのを防ぐ働きがあり、
余分な脂肪をため込まないようにしてくれています。


そして、血液をサラサラにする効果と、

二日酔いの解毒作用もあります。

鉄分

小豆には冷え性や貧血を改善する鉄分も豊富で、ほうれん草の約2.7倍の量が含まれてい

ます。

 

ビタミンB1・B2

これらは、身体の中の糖分や脂質の代謝を促進して、エネルギーに変える働きをしています。

 

不足することで、うまく代謝できなくて、痩せづらかったり

、疲れやすくなったり、、、。

 

米麹はお米だから、糖分ありますが、小豆の持つこと力で、糖分を代謝してくれるので、良い組み合わせですよね!

 

カリウム

カリウムは利尿作用があります。

体の中の塩分と水分を調整してくれるので、

むくみにも効果が現れます!

 

 

すごい効果ですよね⭐

 

甘さがあるので、

なかなかおやつを辞めれない。

甘いもの食べたい。

という方は、これに置き換えてみてはいかがでしょう?(^^)

 

作り方

[http://Cpicon 自然な甘さ。砂糖不要の発酵あんこ*小豆麹 by くみんちゅキッチン:title]

 

私はこちらを見て作っていました!

 

ヨーグルトメーカーがある方は、小豆を湯がいた後に、

60度8時間でセットし、

途中2回くらいかき混ぜれば、簡単に美味しいのができます♡

 

オススメな食べ方

ヨーグルトに入れて

プレーンのヨーグルトに入れて食べるがオススメ!

チーズクリーム・小豆パンみたいな味が!

 

トーストに添えて

焼いたパン(出来れば腸のために米粉パン)に乗せて食べると、美味しい♡

そこに、ギーをのせたら最高♡♡💕

 

アイスにしちゃう

豆乳を混ぜて、冷凍庫にIN!

普通のアイス食べるより、良いよ♡

腸が冷えるので、一緒に温かい飲み物もとってね!

 

 

そのままでも

そのままでも十分に美味しい💕(^^)

 

 

是非お試しあれ⭐

 

美腸ナースSAYUKA💕